スポーツを楽しむことの大切さを・・・
2016年07月03日 [Default]
スポーツを楽しむことの大切さを・・・
現在、多くの子供達がスポーツ、バスケットボールを楽しむということにて、当クラブへ入会・活動をして頂いております。
スポーツを楽しむとはどういうことなのでしょうか・・・
というテーマでコメントしたいと思います。
先ず始めに、何事にもきっかけが大切ですよね!!
スポーツを始めるきっかけは、
・学校で活動しているので・・・
・友達が始めているので・・・
・父兄が学生時代にしていたスポーツを子供にも・・・
・テレビを見ていて子供がしたくなったので・・・
等々
理由は何でも良いのですよね!!
また、スポーツを通して、子供に何を得て欲しいか、感じて欲しいか、新たな発見を・・・ということですよね。
まさに、競技も何でも良いのかもしれませんね・・・
でも、そんな中で、バスケットボールを選ぶ方々が多いのは、
・バスケットボールのチーム数が多いので、出会うケースが多い・・・
・父兄がバスケットボールをしていたので、その楽しさを我が子にも・・・
・バスケットボールという競技特性が楽しいスポーツを子供に・・・
・身体的な有利さからバスケを・・・
これも様々な理由があって良いのですよね!!
では、スポーツを通して、今の子供には何が大切なのでしょうか??
・仲間との協調性
・社会参加による生きがい、やりがい
・仲間を思いやるココロ
・努力する姿勢
・勝敗による喜怒哀楽の感受性の豊かさ
等々、これも人それぞれに違うのでしょうね!!
当クラブにおいては、全て大切にして頂きたいのですが、その中でも、
努力する姿勢
をテーマとしてあげたいと思います。
この努力とは、昨今の子供にはなかなかそういう環境下におかれるケースは少ないですよね・・・
常に楽な方...楽な方...へと子供自身も、また父兄もそのような環境化へと自然に向かってしまっております。
涼しいところでゲームをしていたり、何も考えずにテレビをみていたり、時間だけ過ぎるマンガを読み続けたりと・・・
人とのコミュニテイはまざにゼロに近い状態・・・
自分で歯を食いしばって頑張る、向き合う、やり遂げる姿勢はゼロに近い状態・・・
これって、今は良いのですが、この子が5年・10年先、社会人となった時は、逆境に直面したときはどのようになるのでしょうかね・・・
また、その時の父兄はどのようなアドバイスをあたえるのでしょうかね・・・
子供は・・・
何でも直ぐに辞める子供・・・
何でも直ぐにあきらめる子供・・・
何でも直ぐに逃げ出す子供・・・
そして父兄は・・・
嫌なら辞めなさいと直ぐに楽なほうへ導く父兄・・・
自分の好きなようにしなさいと楽な方向性・回答へと導く父兄・・・
正直、どうでもよいと無関心な父兄・・・
これって、まさに今のワーキングプア、非正規社員で働く多くの社会人が、このような現状・現象で過ごしてきたことが統計でもあるのですよね、残念ながら・・・
今さえ良ければ、今さえ楽しければ、今さえ楽ならば・・・
その結果は・・・
子供の頃に、常に壁にぶち当たり、逆境にぶち当たり、常に葛藤の中で子供自身でその解決をしていくことをした子供は、その思考・姿勢が根強く自身に培い、今後の様々な苦境・逆境にも立ち向かう姿勢を持ち、クリアしていくこととなります。
これをスポーツで培う・養うことが、子供のスポーツに取り組む大きな意味、テーマではないでしょうか・・・
残念ながら、当クラブでもそのような考え・思考が無い父兄がおり、子供の意志に関係なく、親が勝手に辞めさせるケースも数多く見受けられます。
また逆に、このようなケースを敢えて自身の子供へ直面させようと環境提供を与えたいとする父兄も多くおり、誠に嬉しい限りです!!
子供自身ではまだまだ解決ができない時期に、多大な影響力を与える父兄が、どのような考えで向き合い、取り組ませるか、ここに一番の力を注いで上げることが、子供の成長への最大限の思いやり、配慮であり、また、一番の子供のサポーターでもあるのですよね!!
現在、多くの子供達がスポーツ、バスケットボールを楽しむということにて、当クラブへ入会・活動をして頂いております。
スポーツを楽しむとはどういうことなのでしょうか・・・
というテーマでコメントしたいと思います。
先ず始めに、何事にもきっかけが大切ですよね!!
スポーツを始めるきっかけは、
・学校で活動しているので・・・
・友達が始めているので・・・
・父兄が学生時代にしていたスポーツを子供にも・・・
・テレビを見ていて子供がしたくなったので・・・
等々
理由は何でも良いのですよね!!
また、スポーツを通して、子供に何を得て欲しいか、感じて欲しいか、新たな発見を・・・ということですよね。
まさに、競技も何でも良いのかもしれませんね・・・
でも、そんな中で、バスケットボールを選ぶ方々が多いのは、
・バスケットボールのチーム数が多いので、出会うケースが多い・・・
・父兄がバスケットボールをしていたので、その楽しさを我が子にも・・・
・バスケットボールという競技特性が楽しいスポーツを子供に・・・
・身体的な有利さからバスケを・・・
これも様々な理由があって良いのですよね!!
では、スポーツを通して、今の子供には何が大切なのでしょうか??
・仲間との協調性
・社会参加による生きがい、やりがい
・仲間を思いやるココロ
・努力する姿勢
・勝敗による喜怒哀楽の感受性の豊かさ
等々、これも人それぞれに違うのでしょうね!!
当クラブにおいては、全て大切にして頂きたいのですが、その中でも、
努力する姿勢
をテーマとしてあげたいと思います。
この努力とは、昨今の子供にはなかなかそういう環境下におかれるケースは少ないですよね・・・
常に楽な方...楽な方...へと子供自身も、また父兄もそのような環境化へと自然に向かってしまっております。
涼しいところでゲームをしていたり、何も考えずにテレビをみていたり、時間だけ過ぎるマンガを読み続けたりと・・・
人とのコミュニテイはまざにゼロに近い状態・・・
自分で歯を食いしばって頑張る、向き合う、やり遂げる姿勢はゼロに近い状態・・・
これって、今は良いのですが、この子が5年・10年先、社会人となった時は、逆境に直面したときはどのようになるのでしょうかね・・・
また、その時の父兄はどのようなアドバイスをあたえるのでしょうかね・・・
子供は・・・
何でも直ぐに辞める子供・・・
何でも直ぐにあきらめる子供・・・
何でも直ぐに逃げ出す子供・・・
そして父兄は・・・
嫌なら辞めなさいと直ぐに楽なほうへ導く父兄・・・
自分の好きなようにしなさいと楽な方向性・回答へと導く父兄・・・
正直、どうでもよいと無関心な父兄・・・
これって、まさに今のワーキングプア、非正規社員で働く多くの社会人が、このような現状・現象で過ごしてきたことが統計でもあるのですよね、残念ながら・・・
今さえ良ければ、今さえ楽しければ、今さえ楽ならば・・・
その結果は・・・
子供の頃に、常に壁にぶち当たり、逆境にぶち当たり、常に葛藤の中で子供自身でその解決をしていくことをした子供は、その思考・姿勢が根強く自身に培い、今後の様々な苦境・逆境にも立ち向かう姿勢を持ち、クリアしていくこととなります。
これをスポーツで培う・養うことが、子供のスポーツに取り組む大きな意味、テーマではないでしょうか・・・
残念ながら、当クラブでもそのような考え・思考が無い父兄がおり、子供の意志に関係なく、親が勝手に辞めさせるケースも数多く見受けられます。
また逆に、このようなケースを敢えて自身の子供へ直面させようと環境提供を与えたいとする父兄も多くおり、誠に嬉しい限りです!!
子供自身ではまだまだ解決ができない時期に、多大な影響力を与える父兄が、どのような考えで向き合い、取り組ませるか、ここに一番の力を注いで上げることが、子供の成長への最大限の思いやり、配慮であり、また、一番の子供のサポーターでもあるのですよね!!